2025年初のお仕事相談会はハローワーク西条で開催します!
現在お仕事探しでお悩みの方や転職をお考えの方、これを機会にぜひご相談ください!
【イベント詳細】
日時:1月22日(水)10:00-12:00
場所:ハローワーク西条 2階会議室
※持参物なし、飛び込み参加OKです。お気軽にご来場ください!
2025年初のお仕事相談会はハローワーク西条で開催します!
現在お仕事探しでお悩みの方や転職をお考えの方、これを機会にぜひご相談ください!
【イベント詳細】
日時:1月22日(水)10:00-12:00
場所:ハローワーク西条 2階会議室
※持参物なし、飛び込み参加OKです。お気軽にご来場ください!
「愛媛東予エリア」で「室内軽作業」の求人特集です!
●簡単もくもく作業♪組立作業(今治)
ガスメーターの分解・戦場・組立業務のうち、簡単な組立業務のお仕事です!
弊社スタッフも多数在籍中ですので、安心して働けます♪コツコツ作業が好きな方にオススメです!
簡単もくもく作業♪組立作業の求人はこちらから
●人気のパート軽作業(西条)
某紙製品で有名な企業にて簡単な軽作業のお仕事です!
嬉しい土日祝休みで、希望休も提出できる柔軟な環境です♪
人気のパート軽作業の求人はこちらから
●小規模な職場でのお仕事♪検品梱包(新居浜)
フェイスマスク製造会社にて検品梱包のお仕事です!
女性が多く働いている職場で、時短勤務の相談も可能な職場です♪
職場の雰囲気も良く♪将来は正社員の可能性もあり!
小規模な職場でのお仕事♪検品梱包の求人はこちらから
●クリーンルームで快適な職場♪検品梱包(新居浜)
ウェットティッシュ、フェイスマスクの梱包検査のお仕事です!
弊社スタッフも多数在籍中で、女性が活躍している職場です♪
駐車場も隣で便利♪
クリーンルームで快適な職場♪検品梱包の求人はこちらから
気になる求人があればお気軽にお問合せください!
TEL:0120-8787-15
問合せ(問合せフォーム)
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始の休業日を下記のとおりとさせていただきます。
◆年末年始休業期間
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
2024年1月6日(月)より通常営業いたします。
なお、急用の際は担当者まで直接ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
今年中にお仕事を決めておきたい方、まだ間に合います!
今回は登録特典に加え、紙でクリスマスツリーを作るワークショップも行います♪
ブース前でチョコも配布しているので、お子様と一緒に、お買い物ついでにお気軽にお立寄りください!
【イベント詳細】
日時:12月10日(火)9:00-17:00
場所:フジ新居浜駅前店 新居浜駅 西隣 (新居浜市坂井町二丁目3番8号)
食品館入口から入って右にブースがあります。
登録特典
・フジ商品券500円分
※持参物なし、飛び込み参加OK!
11月2日に開催されました、西条市合併20周年記念式典で、弊社が産業建設功労賞を受賞いたしました。日頃の地域清掃をご評価頂き、道路美化活動としての受賞となります。毎週月曜日の朝1時間の地域清掃活動を始めて28年。地域への恩返しと、自己研鑽を目的にこれからも継続していきたいと思います。
広島 三原エリアで、弊社スタッフも活躍中の♪有名クリームパン製造業務をご紹介します!
綺麗な職場で、お仕事内容も丁寧に教えてもらえます!
求人詳細はこちらからです↓お気軽にお問合せください。
有名クリームパン製造業務
□■□ ハロウィン登録イベント □■□
10月31日(木)9:00-17:00
四国中央市のフジ三島店 出入り口付近
ハロウィン当日に、久々の四国中央市エリアで登録イベントを開催します♪
‘トリックオアトリートで仮装したスタッフから飴がもらえるかも!?^0^
さらに登録特典として『フジの商品券をプレゼント』させていただきます!
予約不要で、履歴書なども必要ありません!
四国中央市でお仕事探しをしたい方は、お気軽にご参加ください♪
人気の事務求人が新居浜、西条で増えています!
事務のお仕事探しをするなら今がチャンス!
お気軽に弊社へご相談ください。
新居浜、西条の事務求人はこちらから
9月28日(土)、西条西部体育館で社内レクレーションを実施しました。内容は前回も好評だったソフトバレー。約4ヵ月ぶりの開催でしたが、明らかに上手くなっているメンバーが数名いました。聞くと、定期的に練習を重ねているとのこと。「継続は力なり」ですね。また日頃のメンバーと楽しく交流できる場は、やはり良いです!
今後も社内レクレーションとして、コミュニケーションの場を大切にしていきたいと思います!
本日、社内の5S活動、第41ステップの発表会&表彰式が行われました!
今回のテーマは『 各担当箇所をいつも清潔に 』。3チームとも、整理・清掃を丁寧に実施していました!
さて、気になる優勝チームは、
三姫二太郎!
そう、女性3名、男性2名によるチームです!
(ネーミングもオリジナルで毎回決めています♪)
初参加のメンバーからは「活動が楽しかった」と聞くことができ、とても有意義な発表会となりました。