『晴れの国おかやま24時間100キロ歩行 井上社長(72歳)3年連続今年も参加!!』 結果は~ 今年はドクターストップ(血圧198)がかかった為、前年に続いての完歩にはなりませんでしたが、77.5キロまで歩かれました。万全の体調ではなかった中での大健闘でした!
日本が平和であることが、戦争で戦ってくださった方々の思いに応えることになるのかもしれません・・・ 令和も平和でありますように・・・
菜の花がとてもキレイに咲いていました♪ 小さな小さな可愛い、いぬふぐりの花も(*゚▽゚*) 可愛い花なのに『いぬふぐり』の由来を知った時、とてもビックリしました (◎-◎;)!! みなさんは、名前の由来知っていますか? 犬のふぐりなんですよ~ ι(◎д◎υ)ノ えっ?! 『ふぐり』の意味ですか?! ズバリ!!陰嚢です(。・ω・)ノ 果実がその形に似てるからだそうですが、何故花の形や色でなく果実の見た目で名前を決めたのか、不思議です。 でも、星の瞳、瑠璃唐草、天人唐草という別名もあるんです(。・ω・)ノ 花言葉も『信頼』『神聖』『清らか』『忠実』と、とても素敵なんですよ(・д・。) みなさんは、どんな春を見つけましたか?